コロナの影響で仕事が無くなってしまった、給料が下がってしまった、そんな背景もあり副業を探している。だけど副業なんてやった事ないし・・・みたいな副業超初心者の方に最もお勧めな方法は不用品の販売です。
不用品の販売で月に3万円を目指して稼いでいきましょう。
副業といっても色々な手法がありますし内容によっては人生レベルで役に立つスキルも副業で身に付ける事ができるのです。ただどの副業を選んだとしても今スグに稼げるというものはなくて、ある程度根気よく長期的な目線でやっていく必要があります。
長期的な目線でやっていくと言いましたが、ここが挫折ポイントでして成果もでないのに長期的な目線をもつのは中々厳しい問題があります。
そこで!成功体験を作っていく為であったり、何かこれからやる軍資金の為であったり、不用品の販売を行っていくのがおすすめなのです。
副業超初心者におすすめな方法「不用品の販売」
最近ではメルカリなどフリマアプリも沢山あるので既に使っている方もいるでしょう。どのアプリやサイトを使ってもさほど違いはないので、お好みで大丈夫です。
特にこだわり無い方や詳しく無い方は
・メルカリ
・ヤフーオークション
こちら2点のアカウントを作っておきましょう。作成方法とかはググればわかると思いますし、ググらなくてもそこまで難しくないです。
あなたの家にある不用品をメルカリやヤフーオークションで徹底的に販売してください。判定方法は半年間以上使ってないものは、恐らくですがもう使わない可能性があるので売ってしまった方が良いですね。
リサイクルショップでは売るな!
副業超初心者のあなたが絶対にやってはいけない事があります。それはリサイクルショップで不用品を売ってしまう事です。
リサイクルショップでは簡単に売れますが、その分安くなってしまいますし、副業として大事な事は自分で売る事なのでメルカリやヤフオクを使って自分で売りましょう。
ちなみにリサイクルショップは、中古の売価から1/3くらいの価格で買取します。物によっては前後しますが。
つまり、新品で1万円で売っているのなら中古価格は7000円くらいになります。そうすると買取価格は1000~2000円くらいになると思います。
なのでご自身で販売したら7000円、5000円くらいで売れるわけですから3000円くらい儲けれるわけですよ。
こういった事実から目を背けたり知らずにいると一生搾取され続けるので、副業初心者のあなたは絶対に自分で販売しましょう。
不用品の販売ってどんな物が売れるのか?
不用品の販売をした事ない方ですとビックリすると思いますが、自分がゴミと思っていても買い手にとっては宝である。こんな現象がおきたりしますのでゴミだと思っても売ってみるのも大事ですね。
ちなみにヤフーオークションでは1円出品というものがありまして、値段がつきそうにないと思ったら1円から出品してみるのもいいですね。
ヤフーオークションの1円出品とは1円で売るわけじゃなくて、人気商品だと落札者が募り価格がドンドン上がっていきます。1円出品だとしても人気商品であれば結果的に相場くらいの価格で落ち着くので1円出品でも大丈夫だと思います。
需要無い物ですと、もしかしたら1円で売れてしまうなんて事もありますが不用品を片っ端から1円出品するのもアリですね。
使ってない物が部屋に溜まっているのは掃除にもなるしお金にもなるので一石二鳥。
メルカリはオークション形式じゃないので1円で出品すると1円で売れてしまいます。メルカリは値段がつきそうなブランド物であれば中古価格で販売しましょう。
不用品は売れ!勿体ないと思うな!
折角勝手綺麗なまま。売るの勿体ない!!その気持ちわかります。
ただ僕の経験上、半年間使っていない物は今後も使わない可能性大なので売ってしまいましょう。勿体ない!その意見もわかるのですが買ってから使っていないわけですよ。
視点をズラし言い方を変えると損したお金を一部回収できるのです。投資用語で言えば損切りです。
1万円で買ったジャケットだけど使っていない。このまま先使わなければ1万円損した事になる。でも今のうちに販売しておけば5000円くらいで売れるかもしれません。
すると半分の5000円は回収できたわけです。これが損切りって考え方。
この様に使っていない物は溜めていても全く意味ないのでサクッと売るのがいいと思います。欲しくなったらまたその時買えばいいのです。
家にある物を必要、不要とわけてください。不要な物はメルカリかヤフオクで売りましょう。
誰かのゴミは誰かの宝
これはヤフーオークションで売れている物です。アンティークミシンに11500円の値がついています。アンティークはコレクターも多いので高単価で売れやすい商材なのですが
ここで言いたい事はまさに「誰かのゴミは誰かにとって宝」じゃないですか。
普通に考えて今どきのミシンを購入した方が絶対に性能も良いし使い勝手も良い。何なら保証もついてくる。そんな時代にわざわざアンティークを選ぶのです。
この方にとってはお宝なんですよね。この様に自分が思っている以上に買い手にとっては欲しいものだったりするので、不用品はドンドン売っていきましょう。
メルカリとかだったら、ユニクロの普通のダウンとかが人気だったりします。
中古価格の相場をリサーチして不用品販売する
最初の1点は何でもいいので試しに売ってみるといいですね。不用品販売といえど副業なのでしっかりと行動をしていきましょう。今後副業で成功する為には行動力は大きな武器になるので行動をする事を躊躇ってはいけません。
しかし、この物はしっかりと中古相場で売りたい!という物もあると思います。
そこで中古相場の簡単なリサーチ方法をお教えします。
ヤフオクのリサーチ
オークファンaucfan https://aucfan.com/
オークファンはヤフオクで過去に売れた物をリサーチできます。サイトにあなたがこれから売りたい商品名やキーワードを打ち込むと売れた商品が一覧で表示されます。
上で紹介したアンティークミシンも「ミシン」と検索したら発見する事ができました。なので全く同じ物であれば、同価格でも売れるでしょう。
似たような商品であれば近い値段で販売したら中古相場から大きく離れないと思います。
メルカリのリサーチ
メルカリの場合はメルカリのサイトで直接調べます。
メルカリの場合は、サイトに検索欄があるのでブランド名や商品名を入力します。
サイドバーに詳細検索を選べるので絞ると検索しやすいですね。
「SOLD」ラベルが貼られた物は売れている商品なので、価格帯をみて売れる値段を把握していきましょう。
この様に値段を調べると中古価格の相場から外れないので調べてから販売してみるのも良いでしょう。
ただ数が多くて面倒くさい場合は、ヤフーオークションで1円出品で出すのもいいと思います。
不用品で販売した商品は発送する
メルカリ、ヤフーオークションで商品を販売したら後はお客様に発送する必要があります。
転売を副業としてやっている方なら発送する為の備品を備えるていると思いますが、全くの初心者の方は家に揃っていないと思います。
なので、ダンボールなどを少し用意しておくと便利です。発送用のダンボールは備品としても売られていますが、ここでお金使っても微妙だと思います。
その場合はスーパーに行くと無料でダンボールが貰えるので、数個ほど貰っておくと便利ですね。スーパー以外にも毎日ダンボールが出るお店は無料でくれますからね。
コンビニとかでも無料でくれるかもしれません。この様にできるだけお金をかけない事も大事なので無駄な出費は抑えましょう。
不用品販売で更に売上を伸ばす
これまで不用品の販売をしてこなかった方ですと結構使っていない物があると思うので、それらを販売していけば月に3万円は超えていくのではと思います。人によっては数十万円超える方もいると思います。
さて、更に売上を伸ばしていきたいと思いませんか?
方法論としては転売用に商品を仕入れたりする方法もありますが、家族や知り合いに不用品を譲ってもらうのもアリだと思います。
特に家族であれば譲ってもらえると思うので、使っていなさそうな物は全部貰ってみるといいですね。相手側も片付くので助かったりするかもしれません。
この用に身近な方であれば譲ったりしてくれる可能性は十分ありますからおねだりしてみましょう。
不用品の販売で得たお金は自己投資に回せ
さて今回ご紹介した方法は副業超初心者におすすめな方法ですね。不用品の販売すれば資金も集まるし、部屋の掃除にもなって一石二鳥です。
それに副業をやるうえで成功体験を作っていく事はとても重要。自分で売った、出品したら買ってくれた、この経験は今後副業やビジネスで自信となります。
ただ、ここからは意識を変えて欲しいのですが、不用品販売で得たお金に関しては散財するのは絶対にやめておきましょう。
頑張った自分に奢ってあげたい気持ちも非常にわかりますが、自己投資に活用してください。
自己投資とは知識であったりスキルに繋がる情報に投資する事をおすすめします。今回の経験で転売に手応えを感じたのなら転売の仕入れに使ってもいいと思います。
他にビジネスを勉強する為に本を買うのもいいし、場合によっては情報商材を購入してみるのも面白い体験だと思います。
副業やビジネスで成功する為には自己投資は不可欠です。今後も成長して更にお金を稼ぎたいのなら自己投資にまわしていきましょう。それが副業の第一歩となります。
コメント